お問合せからご契約後のアフターサービス迄の流れ

お問い合わせ・ご相談

お問合せフォームからの受付は 24時間受付しております。

  • お客様からの直接相談を受付しています。
  • 今の住宅で困っている事                     カビや結露を防止したい・冬寒く、夏暑いので何とかしたい等
  • 今の住宅の問題点を解決したい。                今まで何度も塗装や補修してきたが、雨漏りが直らない。
  • 外断熱リフォームの相談                        昭和アルミSOIV工法:アルミサイディングについて教えてほしい。)
  • 住宅の現地調査無料相談                     今の住宅がどのような状態になっているのか知りたい・不都合な箇所がないのか?既存の外壁や屋根の診断
  • その他住宅の診断                       住宅のメンテナンスの方法やわからない事を教えて欲しい 既存の住宅に於いてのわからない事や心肺になっている事をアドバイスをして欲しい

ご相談内容やご要望を簡単にお伺いしたうえで、無料相談の日程を調整させていただきます。

お電話でのお問合せはこちら

0120-870-457

お問合せ頂いたご相談内容の確認をさせて頂きます。

ご連絡を頂いた内容に合わせて専門スペシャリティより連絡させて頂きます。

お問合せ頂いた内容を確認し、相談内容によってその内容についての専門スペシャリティの方から、連絡をさせて頂きます。

ご相談内容が見積り相談や現地調査無料相談のお問合せ内容の場合、現地調査の日取りを打ち合わせさせていただきます。

お客さまとの対話を重視することがモットーです。お客さまのお話にじっくりと耳を傾け、時間をかけて丁寧にヒアリングいたします。

当社のサービス内容についてはもちろん、その他気になることがございましたら、どうぞ気兼ねなくご相談ください。

現地調査当日

① 現地調査の所要時間は2時間位です。

② 調査終了後、宅内にて、調査結果を報告させて頂きます。不具合の箇所は何故!? そのような事態になったのか?その原因と理由、また将来、不具合がで起き得る可能性のある箇所があれば、何故なのかという点もわかりやすいように説明をさせて頂きます。

③ ご相談者様であるお客様のご要望・悩みや分からない事、疑問になっている点等々、何でも、お聞きになって下さい。

④ 昭和アルミSOIV工法による、アルミサイディング外壁工事の工法について、詳しく説明させて頂きながら、不具合があれば、どのように改善をされるのかも説明をさせて頂きます。

現地調査相談日の日程の約束させて頂いた日時にお伺いをします。

ご相談様宅内にお邪魔する前に、まず、お住まいの建物を一周ぐるりと、調査をさせて頂きます。

所要時間2時間位かけて、慎重に現地調査をさせて頂きます。一軒、一軒、不具合(雨漏りやカビ)な箇所がないか?、将来、不具合が出そうな箇所がないか?をじっくり観させて頂き、調査をさせて頂きます。

場合によっては、キッチンの床下収納庫より床下をもぐり、床下の点検調査や押入れや収納室の天井板から天井裏を拝見する事が可能であれば、点検、調査をさせて頂きます。

現場調査が終了しましたら、住宅、、建物の中にお邪魔をさせて頂き、現場調査の結果報告をさせていただきます。

その際に、(不具合な箇所があれば)、その内容の報告と、何故?そのような不具合が出たのか?その原因を報告させて頂きます。

また、(将来、不具合が起きそうな箇所があれば、)どのような理由と原因で不具合が起きそうな箇所なのかについても、わかりやすく説明をさせて頂きます。

住宅が雨漏りするようになり、地元の業者やリフォーム業者、訪問してきた塗装業者に相談をして補修工事をしても一時的に雨漏りが直ったかのように思っていたら、

しばらくして、今度は別のところから雨漏りがしてしまったとか、台風の時だけ、雨漏りするという不具合があり、何社もの業者に補修してもらったが、いまだに 雨漏りが直らないというようなご相談もあります。

また、現地調査の報告をさせて頂く時際に、今まで外壁、屋根塗装などの「住宅メンテナンス」をしてこられた、ご相談様の中に間違った内容で補修工事をして、更に悪化してしまったという例もございます。

そういった、情報や例を紹介させていただきながら、

弊社の昭和アルミ独自工法のSOIV工法の工事の内容を紹介させていただきながら、今までの住宅のメンテナンスの方法とはどのような違いがあるのか? についても比較させて頂き、説明をさせて頂きます

目の見えない箇所に雨漏りしている箇所や将来、不都合が起きそうな箇所がありましたら、報告すると共にその不都合を改善する為の最善な方法をご提案をさせて頂きます。

そして、次回に見積書を作成して、新たにお伺いをするか、また、お急ぎで見積り書がすぐにでも必要なご相談様の場合、その場で、現地調査をさせて頂いた当日のうちに現地調査の結果に基づいて、積算をして、見積書を作成して提出をさせて頂きます。

お時間があって、ご要望があれば、その場で見積書の積算と提出までさせて頂きます。

見積書の作成及び提出

現地調査に基づき、前回、ご依頼された内容について、作成した見積書を提出させて頂きます。

見積書の提出と見積書に基づく、昭和アルミSOIV工法のアルミサイディングの工法の詳細を見積書の項目と照らし合わせて、その詳細を説明させて頂きます。

アルミサイディングもメリットとデメリットがございます。そのデメリットも工事方法によって、逆に、メリットになるよう工法で補っています。その詳細を説明させて頂きます。

見積書に基づき、見積書の項目の内容と実際の工事の内容を照らし合わせながら、説明をさせて頂きます。

見積り依頼の内容が昭和アルミSOIV工法のアルミサイディングの場合、

昭和アルミSOIV工法の工事の内容と見積書の項目と照らし合わせながら、説明をさせて頂きます。

当社では、お客さまにご納得頂けないまま、先に進める事はございません。

前回の現地調査の際にお伝えできなかった部分やお客様からご要望があった部分やWEBサイトなどには公表できない企業秘密の工事の内容、

また、次のステップの契約後の内容など、

その部分が見積書に含まれているのか、どうかを確認して頂き、工事内容について、まだ、分からない事や疑問に思っている事、お聞きになられたい事がございましたら、遠慮なく、その場でお気軽に何でもお聞きになって下さい。

工事内容の部分とお客様がご理解している内容が完全に一致しないとそれ以上は前に進める事はございませんので、見積書の内容とお客様の要望とご希望されている部分が書面に記載されているかどうかが、一番重要な部分ですので、その点については十二分に打ち合わせと確認をさせて頂きます。

この後のステップは

次回、ご契約の同意を頂けるか、どうかというご返事を頂いた際、同意のご返事を頂きましたら、

改めて、契約の内容、工事の内容、契約後のサービス内容の確認をさせて頂く、お時間の余裕のある日時の日程を決めさせて頂きます。

その際、工事の内容や製品について一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。

見積書の内容と実際のお客様の要望やご希望と一致しないとその次のステップには進めません。分からない事や疑問に思う事、、何でもお気軽に納得するまでお聞きになった上で確認をしてください

ご契約締結と次のステップの打ち合わせ

契約書・見積書・製品のパンフレット類を一式セットにする

前回の見積書提出後、契約の同意の連絡を頂いた際に契約締結の打ち合わせ

日を決めさせて頂いた日時にお伺いをさせて頂きます。

契約前に工事着手から工事の完了予定、工事完工後のアフターサービスについて、打ち合わせをさせて頂きます。

それに合わせて、工事代金の支払い方法、振込み先等などの支払い条件を打ち合わせをさせて頂きます。

ご契約に関する内容・条件・お見積りに同意いただけましたら、ご契約へと進みます。

改めて、お申込みいただくご契約内容・工事仕様・工事方法内容についてご説明をいたしますので、納得いきましたら、書類に署名・ご捺印と進めさせて頂きます。

製品パンフレット類にも工事の内容や製品のメリットなどの詳細説明もござますので、その全てを契約書とセットにして保管して下さい。今後の工事着工から工事完了後のアフターまで、契約の約束事、工事の仕様の全てが記載されていますので、後日、一目両全わかるようにしておかれたほうが安心です。

ご契約が完了しましたら、サービス提供(工事を着手する前の段取り)を開始させて頂きます。

工事着手前のご近所様へのご挨拶まわり

ご近所の皆様方へ、弊社の現場監理者が施主様と同行又は代行して、工事前のご挨拶廻りをさせて頂きます。

ご近所の皆様方へ弊社の現場監理者が施主様に同行又は施主様に工事着手する旨を先に、ご近所の皆様に事前にお伝えして頂いて、工事着手前に工事監理会社の責任者としてご近所の皆様方へ工事の内容と工期を記載したご挨拶状及び粗品のタオルを用意して、ご挨拶をさせて頂きます。

工事着工

契約書に基づき、工程通り、完了迄、工事をさせて頂きます。

工事途中、弊社の工事監理責任者が工程をチェックします。

工事完了及び引渡し

工事完了後、足場工事を外す前に完了チェックをさせて頂きます。

工事完了後、弊社の工事監理責任者が弊社の施工基準及び契約内容どおりの工事が完了しているかどうか、施主様とご一緒に完了後のチェックをさせて頂きます。

保証書の発行

アルミサイディング製品の保証書「保証期間20年」

アルミサイディング施工の保証書「保証期間 5年」

  • 昭和アルミSOIV工法の施工に必要な専用部材・アルミ芯入り胴縁材・特許技術の防蟻断熱材・丸U型水切り付ステンガラリ等、  アルミサイディング製品本体を施工する為の全ての製品は製品保証書「保証期間20年」を発行します。
  • 昭和アルミSOIV工法を施工するに必要な、施工技術に関する工事は施工保証書「保障期間5年」を発行します。
アルミサイディング保証書『保証期間」
施工保証書「保証期間5年」

アフターサービス

これから長いお付き合いをさせて頂きますので、宜しくお願い致します。

電話一つで、すぐに担当者が修理、修繕に伺います。商品については万全の品質管理していますが、万一、不備がありましたら直ちに連絡下さい。

現地調査無料相談・お問合せ・見積りご相談はこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

0120-870-457

   受付時間         9:00〜18:00
     休業日         年中無休(正月三が日1~3日のみ休業)

フォームは24時間受付中です。