アルミサイディング+SOIV工法のご案内

昭和アルミSOIV工法による アルミサイディング外断熱二重通気工法の外壁リフォーム工事

昭和アルミ独自工法のSOIV工法

特許技術の防蟻断熱材断熱材

  • 昭和アルミ特許技術独自工法のSOIV工法
  • SOIV工法の施工方法の特徴は日本古来からの外壁材裏面の構造の環境に近い環境に改善する。
  • 南極大陸の施設にて40年以上耐久性のあるESP断熱材を基に開発した特許技術の防蟻断熱材です。
  • アルミサイディングと「軒天・窓廻り、玄関ドアなどの見切り材にアルミ合金の型材を設置していますので、台風に強く、耐久性も100年~200年耐久力のある頑丈な専用部使用して施工していきます。
  • アルミサイディング本体のアルミ合金は品番5000番系のアルミ合金を基に製造、酸化しにくく、特に海風の潮風の塩害に強いアルミ合金で耐久性強度は大きい
  • 既存壁とアルミサイディングとの間にアルミ芯入りの樹脂材を設置すれば、通気性があるという業者の説明ですが、実際は違います。
  • 既存壁との中間部分に隙間を空けただけの工事方法では直射日光が当たらない、真っ暗なすきま部分は水分や湿気は乾燥しにくいので、既存壁に浸みこんだ雨水は乾燥しにくく、今まで北側の外壁面だけではなく、東西南北全てのアルミサイディングの裏面の既存壁は浸みこんだ水分が乾燥しないので、北風が強い北面のようにカビだらけになってしまう。
  • それ故に既存壁とアルミサイディングの間に防蟻断熱材(水蒸気を通す、白蟻防止の断熱材)を設置します。ただし、防蟻断熱材を設置さえすれば、良いということではありません。これから先は企業秘密になりますし、これは地震対策にもつながっていきますので、この場では差し控えさせて頂きます。
  • この防蟻断熱材は米国特許の技術で開発された、防蟻断熱材で、アメリカ全土に日本から米国へ海を渡っていったヤマト白蟻から住宅の被害を守る為に開発されました。
  • 南極大陸の米国基地において40年以上耐久性の実績のあるESP材を基に開発されています。
  • 断熱効果が高く、夏涼しく、冬はとても暖かくなり、しかも水蒸気を通しますので、空気の綺麗な春夏秋冬1年中通してとても快適な住空間になります。
  • 二重外壁二重断熱構造の外壁構造になりますので、日本古来から神社仏閣の外壁構造より優れた環境になりますので、住宅の寿命が今までよりも格段と耐久年数がアップします。
  • 防音効果が高い。通常の建築基準法の外壁工事の推奨基準の工事方法ですとカビ結露がこもりやすく、腐食を早めてしまいます。
  • 35年前から他業者、、他メーカーでアルミサイディングを施工後にカビ、結露が酷くなったという悪い評判がありますが、昭和アルミが直接、一般ユーザー様にSOIV工法にて直接責任施工でご縁っをもらった施主様からは一軒も苦情相談などのクレームは一度もございません。

35年前からの施工実績と日本古来からの伝統工法の建物の環境に近い環境に改善する匠の「技」と【心」の一体と和合の昭和アルミ特許技術独自工法のSOIV工法

アルミサイディング施工中!

アルミサイディング施工中!

昭和アルミメーカー直接施工横断幕

昭和アルミメーカー直接施工横断幕

アルミサイディング直接責任施工

  • 施工場所:埼玉県○○市国道7号線沿いに近い住宅地
  • 施工時期は梅雨明けの7月初旬
  • 工事期間は約3週間位
  • 工事内容はアルミサイディング+特許技術防蟻断熱材
  • 昭和アルミ独自工法の昭和アルミSOIV工法による施工、昭和アルミ商標特許取得済み
  • コーキング材は最小限にし、アルミ合金の見切り材の専用材を使用して施工する(このページの一覧の下側に掲載してある施工手順の画像を参照)
  • 50年100年ノーメンテナンスの施工工事です。
アルミサイディング施工後のお客様の声
  • 施工前の今の真夏日はエアコンを最大の低い温度にしても全く聞かず、毎年、夏季や梅雨時期はとても暑い生活環境でした、エアコンの除湿モードで高めの温度設定でもとても涼しく過ごせるようになった!
  • 施工後の真夏日が過ぎ、冬を迎えた、1月2月の真冬時期、ストーブを使用しなくても住宅全体の部屋がとても暖かくなり、真冬時期、布団を被って、就寝中はいつも顔や肩あたりが冷たい冷気で肌が冷えていて熟睡はできなかったのですが、とても暖かくなり真冬時期も快適に過ごせるようになった。
  • 施工して初めて真冬時期の体験で一番びっくりしたのが、冬の時期はキッチンルームのお勝手のドアがいつも結露で水分が多く常に「べたべた」という状態だったのですが、過去より毎年出ていた結露が全くでなくなって、とても感激している。
  • ご近所の方に紹介したいので、防蟻断熱材のサンプルを頂きたいという申し出があり、お渡し後、何件ものお客様を紹介して頂きました。
  • また、ここの場所は住宅地の入り口の角地で、田んぼに面しており、一年中、風があるときはまとも風が当たり、地震のように住宅が揺れていたのですが、揺れがなくなり、施工後、地震が何回もありましたが、地震の震度4・5の揺れに対してそれほど揺れを感じず、とても安心できます。(地震に対して免震の役割を果たしているのを実感しました)という声を頂きました。

アルミサイディング施工前

アルミサイディング施工中

アルミサイディング施工完了後

口コミキャンペーンチラシの表面です。裏面は下記の画像です。著作権は昭和アルミです。

昭和アルミSOIV工法:口コミキャンペーンチラシ「防蟻断熱材の説明」

防蟻断熱材の施工事例 著作権 昭和アルミ株式会社

アルミサイディングラインアップ

アルミサイディングラインアップ 著作権:昭和アルミ株式会社

アルミサイディング施工手順

↑施工手順のご案内:著作権は昭和アルミ株式会社↑

アルミサイディングの特徴

アルミサイディングの素材のアルミ合金について

アルミサイディングの素材は5000版系のアルミ合金を基に製造をしています。

日本国は島国に囲まれており、海からの潮風の塩害、空からも酸性雨の濃度も多くなっています。そういった、塩害や、酸性雨に対し、アルミ合金の中でも5000番系の合金が強度も耐久性あるという事で建材や新幹線にも使われておりますので、外壁材の素材としては軽くて、強度があり耐久性も優れており適合材です。

アルミサイディングの耐久性について

昭和62年に日本の市場に発表して既に35年の実績があります。

昭和アルミグループでは昭和62年から市場に出ており既に35年の耐久性を実証しています。違う素材の合金で製造したアルミサイディングで施工した事がありますが、10~15年過ぎたあたりから耐久性や強度の差がはっきりでてきます。推定ですが、耐久性については50年60年は外壁材としては問題なく耐久性があると思われます。地域によって変動しますが、100年以上は耐久性はあると推定しています。

アルミサイディングの塗装面の耐久性について

アルミサイディングの実績と同じ、既に35年の実績がございます。

(補足説明:塗装の耐久性に於いて、塗料によって耐久年数がありますが、塗装の耐久性能に於いての加工技術は自動車やフライパンなどの金属の素材にしかできない焼付け加工が一番耐久性があるという事は金属の精錬や加工している業界では認知されていますが、同じ焼付け塗装であっても金属の素材によって耐久年数が変動します。)同じ、アルミ合金でもその合金が腐食する場合、塗装も同じように劣化しますので、塗装の耐久性は素材が腐食すれば、塗装も劣化しますし、素材に耐久性があれば、塗装の耐久性がアップします。以前から他社メーカーのアルミサイディングは10年ももたなく15年すると色あせではなく変退(元の色から全く違う色に見えてしまうほど、劣化する)して、劣化しているが、に昭和アルミさんだけが15年20年と持っていると、施主様であるお客様から評価を受けています。これから先の40年50年持つかどうかというのはわかりませんが、35年の実績があるもの、これから先になってみないとわかりません。住宅の周りの環境によって変わってくるかと思いますが、35年の実績がありますので、使用されて住宅の目の前に電車の線路や工場等がある場合は影響しますので、そのようにご理解を下さい。

また、つい、先日、下関のほうからセキスイのアパートのアルミサイディングを施工されて、30年経っても何の問題もないというお声を聞きました。目の前が海峡で海が目の前に見える箇所なのですが、流石、昭和アルミさんですねとお褒めの言葉を頂きました。アルミサイディングのリピーターの件で連絡頂いたのですが、この場での紹介はこのくらいにしておきます。はっきり言える事は塗装については35年の実績がございます。

アルミサイディングの施工方法について

代表取締役会長兼社長 深澤 煕之

アルミサイディングの施工についてものの見方、先を見通す精神力、考える力の「心」の鍛錬を日々精進していく事が施工の技能を磨かれて、身につくものであると考えております。

また、厳密に言いますと35年以上の実績がありますが、50件あれば50通り、100件あれば、100通り、1000件あれば。1000通りの工事方法があります。一軒一軒工事の方法が全く違います、一軒一軒が勉強という、謙虚な気持ちで施工させるように弊社の親方衆の工事人に常に自分の家だと思って、丁寧に工事をするように意識を浸透させています。日進月歩の日々です。

この場ではっきり言える事は50年先、100年先を見据えて、他社メーカーや工務店、ハウスメーカー等々がリフォームする場合、塗装業者がよく使用するコーキング材など大量に使用すればするほど、気密性が高まり、壁の中が呼吸しなくなり、上塗りの塗装の寿命も短くなります。(結果的に何回も塗装を行い費用が重なり、それが原因で住宅内部が腐食すれば、別に200万300万円という腐食した木材柱などの重要構造体の腐食を直す為の費用分も塗装費に更に加算され結果500万600万円というお金をドブに捨ててしまうような結果になってしまいます。)

一部、コーキングを使用して施工する部分もありますが、弊社昭和アルミでは、コーキングは最小限にして、後々、メンテナンスがかかるような工事方法をしないように指導しています。また、日進月歩の気持ちで腕を上げているかどうかをわからないように観ています。宮大工の世界にも同じ事が言えます。技能は教えて技能が上がるものではありません。「心」は7割「技」は3割言うくらい、心の鍛錬をして磨く事が技が身につくという厳しい世界で試行錯誤しながら良い仕事ができるように日進月歩で精進しています。一軒一軒、工事方法は全く違いますので、日々、死ぬ迄、勉強ですね。弊社の専属の親方衆が同じ気持ちで精進してくれるようになるよう、自分自身の鍛錬をしている次第です。「工事方法」は一軒一軒違うという意識が住宅の見えない部分を見透かす能力になると思います。

昭和アルミのSOIV工法によるアルミサイディング施工とは

代表取締役会長兼社長 深澤 煕之

防蟻断熱材の設置状態

防蟻断熱材設置後、アルミサイディング施工

昭和アルミ独自の工法です。「企業秘密です」

  • 昭和アルミSOIV工法は昭和アルミ独自工法です。
  • アルミサイディング+防蟻断熱材+企業秘密=昭和アルミSOIV工法です。
  • アルミサイディングの製品や専用部材のチャンネル材、アルミ芯入りの樹脂胴縁等を使用する他業者など、訪問販売会社で同じような似たものを使用しているようで、昭和アルミさんと同じ製品や部材を使用して施工をしているので同じ性能ですという他業者の営業の話が私の耳にも入ってくるのですが、
  • 弊社の施工する際の職人の「意識、視点」と他業者で施工している工事人と弊社の方の工事人は視点、「ものの見方」が全く180度違います。
  • 35年前からの経験では毎日が試行錯誤の連続で、同じ製品と部材を使用して施工してもカビ、結露が住宅全体に広がってしまったという苦い経験もあります。
  • そういった、苦い経験があれば、今後一切、その方法の工事は職人にとって楽かもしれませんが、二度とそのような工事は弊社としてはしないように指導をしてきました。こんな手間かかるような仕事はできない、手間が安くても他の業者のほうが仕事の数が多いので生活に困らないというような考えで弊社から去っていた職人も少なくはありません。
  • そもそも、弊社の工事に対する「目」は建築基準法に基づく、新築工事の基準とは全く180度違う「目」(視点)で物事を考え、日々、現場で鍛錬をしています。
  • 弊社の商標の昭和アルミ株式会社及びSOIV工法による施工については特許庁に登録しています。
  • 特許を取得した理由の大きな原因は昭和アルミという名を騙り、リフォーム詐欺を働いている詐欺事件として、逮捕者が過去に何度もありましたので、これ以上、被害者がでないようにという思いで特許を取得しました。
  • 九州福岡市や神奈川県、東京都のほうにおいても法人登記をしていないリフォーム詐欺師が株式会社昭和アルミという名で、外壁塗装や屋根塗装などのリフォーム工事を訪問販売で営業していますので、十分にお気をつけて下さい。

このページの特徴ページではアルミサイディングと防蟻断熱材以外の細かい工事内容の工法については企業秘密でこの場で記載できませんので、ご容赦とご理解のほど、宜しくお願い致します。

アルミサイディング外壁リフォーム工事は耐震工事になると売り込んでいる訪問販売会社やリフォーム業者がおりますが、耐震工事にはなりません。これから先の地震に対しての「ノウハウ」やアルミサイディングの裏側に侵入した水分を乾燥させる為に防蟻断熱材を入れていますが、それだけでは不十分です。防蟻断熱材+○○は企業秘密ですので、この場では○○は企業秘密という事で差し控えさせて頂きます。後はこのページ以外の他のページでアルミサイディングの事を紹介しています、他のページや昭和アルミグループのホームページで、昭和アルミ公式ブログサイトや最近ニューWEBサイトとして公開したばかりの昭和アルミSOIV工法の昭和アルミという新サイトをご覧になって下さい。

施工の詳しい説明や紹介は無料相談でお目ににかかれる機会がございましたら、改めて、ご紹介とご提案をさせて頂きます。

企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!企業秘密!

アルミサイディングの保証については

アルミサイディング製品の保証書「保障期間20年

アルミサイディング施工の保証書「保証期間5年」

  • 昭和アルミSOIV工法の施工に必要な専用部材・アルミ芯入り胴縁材・特許技術の防蟻断熱材・丸U型水切り付ステンガラリ等、  アルミサイディング製品本体を施工する為の全ての製品は製品保証書「保証期間20年」を発行します。
  • 昭和アルミSOIV工法を施工するに必要な、施工技術に関する工事は施工保証書「保障期間5年」を発行します。
製品保証書「保証期間20年」
施工保証書「保証期間5年」

現地調査無料相談・お問合せ・見積りご相談はこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

0120-870-457

   受付時間         9:00〜18:00
     休業日         年中無休(正月三が日1~3日のみ休業)

フォームは24時間受付中です。